カテゴリ:ゆるめる



こだわり · 2025/03/22
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 自宅用にこしらえた 洗面用の手作り石鹸です。 厳選した材料と メディカルアロマの融合 ・・ 20年以上こしらえてきた こだわりの品 ♥ 市販のものを購入すれば 価格的には節約できる けれど 毎日使う品 それも もっとも大切な「洗う」を 担う品にはこだわっていて。 「洗う」ことから始まり 「補う」につづく...

日常 · 2025/02/07
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 巨大なサボテンです! 砂漠の我が家から 40分ほどのドライブで到着する ジョシュアツリー 国立公園近くで発見。 ちょうど信号待ちで 目の前に止まったので パチリ。 近場であっても 自宅から離れて 日向ぼっこしたり 違う空気に触れたり その土地のもんを いただいたり。 そんな時間が 体を温め...

五感 · 2025/02/05
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 ある日の カンタンおやつ 「さつまいもとリンゴ焼き」 です。 ジャパニーズスウィートポテト と呼ばれるさつまいも リンゴはふじ アメリカの砂漠にて 手軽に購入できる それだけでうれしい! じっくり焼いて 甘みは増しているけれど さらに はちみつをたっぷりかけて いただいた。 おいしいなぁ。 しばし...

こだわり · 2024/12/19
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 我が家の週1料理です。 鶏さんの足を2本。 レモンジュース、バジル ローズマリー 塩、こしょう、うまみパウダー オリーブオイルに漬け込んで 冷凍保存。 常に1セットは 冷凍庫へ入っているように 1セット食べると 2セット分を一気に冷凍保存 しておくのが日課。 焼いた翌日には スロークッカーに残った骨と...

五感 · 2024/12/18
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 砂漠の中にある 豊かな水とイチョウの森です。 贅沢なこの景色と光は この時期の夕暮れ時 ほんのひととき しか 見ることができない。 樹々の間に思わず佇む 夫の姿・・ この貴重なときを共有できる そのことに感謝です。 さあ 心を洗って また現実の中に 戻って行かなくては 。。

五感 · 2024/11/29
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 日本に旅立つ前の 砂漠の自宅冷蔵庫内です。 すっからかん 2か月留守にしたので、ね。 ちなみに 冷凍庫には 戻ってから数日食べられるだけ 詰め込まれてまっす。

五感 · 2024/11/01
鹿児島市「癒し庵」より リッチゆかりです。 鹿児島 日当山(ひなたやま)温泉宿の テントサウナです。 旅の目的のひとつ ロウリュを体験してきましたよ。 これこれ ⇓

五感 · 2024/09/29
鹿児島市「癒し庵」より リッチゆかりです。 久しぶりの サンフランシスコ空港で 夫が選んだのは TOMOKAZUさんの チキン照り焼き丼です。 15.50ドル 持ち帰りで 税金、チップ込で 18.80ドル(約2700円) こぶりのジュースが 13ドル(約1800円) 税金、チップ別 そんな空港内でも フライト前の腹ごしらえは必須。

2024/09/27
鹿児島市「癒し庵」より リッチゆかりです。 鹿児島生活のはじまりは こちらのホテルから。  「癒し庵」から徒歩10分ほどで 天文館中心部に到着。 アーケード内にあるので 雨でも濡れることなく 周りは居酒屋さんなどで にぎわっているものの ホテル内はとても静か。 幸運にも こちらの最上階・11階角部屋を 準備いただき 快適に過ごした。 2時にチェックイン...

日常 · 2024/09/15
アメリカ・カリフォルニア州 砂漠の町より リッチゆかりです。 近所にある メキシカンベーカリーの マフィンです。 メキシカンベーカリーは 比較的価格設定が低い なので 助かっちゃう。 今や おやつパンが1個 6~7ドル (約840~980円) という状況なので 前回より 25セントほど値上がったけれど 3ドル(約420円)は お値打ち価格 ・・ って いやいや 日本のマーケットで...

さらに表示する