
カリフォルニア州砂漠の町より
リッチゆかりです。
ホワイト・オフホワイト
ピンク、ライトグリーン
やさしい色合いに
癒されてます。
2週間以上
かわいらしいままでいてくれる
お花ちゃんたち
ありがとう
💐
最近の日本では
小さな花束をいくらくらいで
購入できるんでしょ。
何にいくらお支払いするのか
あれこれ
躊躇することが多くなり
どんどんきつくなる
インフレの坂を
アメリカでも日本でも
なんとか
登って行かなくちゃ
なんて思っていたら
鹿児島でも備蓄米が
店頭に並んだ
・・というニュースを目にして。
今、お米の価格は
5㎏で4000円くらい
備蓄米だと少し安くなる
‥と知り
いやはや
昨日
50%オフで予約した
ホテルの1泊・朝食付きの価格が
5㎏のお米より安い
ということに気づき
思わず絶句!
東京などの
大都市はもちろんのこと
観光都市での
宿泊費の高騰は著しく
鹿児島市も高騰していて。
その中で
ゴールデンウィーク合間の
宿泊が
経験したことのない50%オフ
というのもおどろき
だったけれど
お米より安いって・・
というか
それほどお米が
高いなんて。
気持ちが引き締まり
鹿児島滞在時に
いつも利用している通販にて
お米も注文しておいた。
鹿児島入り当日には
お米もその他の必需品も
届けていただける。
ありがたいことだ。
便利な時代になったけれど
配達ではなく
店頭で購入することはやはり多く。
お買い得品に出会える機会
を含め
じぶんの目で見て
購入する楽しみ
確かにある、ある。
鹿児島滞在中は
シニア世代の
先輩方が
ショッピングカートや
リュックサック持参で
バスや電車に乗って
駅前の大手マーケットに
買い出しに来ているのを
お見かけする。
どうぞ転ばぬように
・・
どうぞ腰や膝を傷めぬように
・・
よく
亡き父や母に見えてしまい
思わず
後姿をお見送りしていることがある。
ワタシもシニア世代に突入し
そちら側寄り。
先輩方、お仲間であります。
他人事じゃ
ありまっせん・・
アメリカでは
パンデミック後
どんどん
価格高騰していって
一旦落ち着いたように
感じたけれど
関税問題勃発で
さらに
きつくきつくきつーく
苦しめられている最中。
そして
その息苦しさの根底に
もっとも大きな固定費
居住費の問題ものしかかり・・
先日も
身近な実例から学んだばかり
・・つづく
●
小さな暮らしの真ん中に
『メディカルアロマ』が
ちょこんと笑ってる
ああ
しあわせ
●
心と体
しあわせを
感じられるっていいですね。
感じることで
意識が変わる。
思考が変わり
行動が変わる。
そして
すべてが
好転していく。
時に
厳しい事に出会っても
円く最善の道に
導かれていく。
『メディカルアロマ』
で
思考調整のお手伝い。
デュアルライフ、本日も続行中。
今日もしあわせ。
また、おはなししましょ。
●
「癒し庵」は完全予約制
●
リッチゆかりは
現在
カリフォルニア州砂漠の町に滞在中。
次回の日本帰国は
2025年4月末から1か月です。
●