カテゴリ:アメリカ生活



日常 · 2025/04/09
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 ホワイト・オフホワイト ピンク、ライトグリーン やさしい色合いに 癒されてます。 2週間以上 かわいらしいままでいてくれる お花ちゃんたち ありがとう 💐 最近の日本では 小さな花束をいくらくらいで 購入できるんでしょ。 何にいくらお支払いするのか あれこれ 躊躇することが多くなり どんどんきつくなる...

五感 · 2025/04/08
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 最近お気に入りの レモンの香り豊かな オリーブオイルです。 このブリオッシュパンに くっつけて焼くと レモンケーキのような味わいに ・・ ⇓

五感 · 2025/04/05
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 レンズ豆とお野菜の オムレツです。 卵は 我が家周辺のマーケットには 戻って来たものの 今後 このレンズ豆が 手に入りにくくなるらしい ・・という報道を受け 先日 まとめて購入。 ⇓

こだわり · 2025/04/04
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 最近購入した ディッシュタオルです。 これで 洗ったお皿をキュキュっと 拭くの。 こんな柄を購入したのは 実は 初めて。 すごく 楽しい柄が欲しくなって。 決めたんだもの 日々の暮らしを 楽しもうって。 今までも そんな心持ちだった けれど パンデミック以降 今、最も 厳しい精神状態の中で 生活してる なので...

日常 · 2025/03/06
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 砂漠のオアシスの フレンチガーデンカフェで いただける サイコーにおいしい クロワッサンサンドです🎵 この豊かな味わいが アメリカで暮らすことの厳しさを しばし忘れさせてくれる。 渡米24年・・ こんな厳しさを感じたことは 未だかつてない。 混沌とした 不穏な空気感を醸し出す 日々のニュースに...

日常 · 2025/02/25
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 我が家の倉庫横で 元気いっぱいに咲いてる ホワイトセージです。 春めいて というより ここ数日 日中は 初夏くらいの気温まで 上昇中の避寒地 ここ砂漠の町は 週末はもう 人が多すぎて 駐車スペースを見つけられず 目的地にたどり着けないほど にぎわっていて ・・ 新政権が始まり 1か月が過ぎ あれこれ...

日常 · 2025/02/15
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 習慣化している 冷凍保存の準備中です。 冷凍庫ギッシリ 冷蔵庫スッキリ 我が家の日常・・ この方法で あれこれ凍っているので 何にも食べるもんがない ・・という状態には 陥らない。 なにしろ お持ち帰りのサンドウィッチ ひとり分が 15ドル(約2300円) 税金・チップ別 って なんなのよ という状態。...

日常 · 2025/02/09
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 鳥インフルエンザの影響で またまた 品薄、価格高騰の 卵です。 2週間ほど続けて この表示の前でため息が ・・ 幸運にも この表示が出る前に12個入りを 購入していたので そちらを消費中。。 品薄・価格高騰のニュースが 毎日流れる中 12個入り・11ドル前後 (約1700円) でも驚かなくなっちゃった。 あ もちろん...

日常 · 2025/02/07
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 巨大なサボテンです! 砂漠の我が家から 40分ほどのドライブで到着する ジョシュアツリー 国立公園近くで発見。 ちょうど信号待ちで 目の前に止まったので パチリ。 近場であっても 自宅から離れて 日向ぼっこしたり 違う空気に触れたり その土地のもんを いただいたり。 そんな時間が 体を温め...

五感 · 2025/02/05
カリフォルニア州砂漠の町より リッチゆかりです。 ある日の カンタンおやつ 「さつまいもとリンゴ焼き」 です。 ジャパニーズスウィートポテト と呼ばれるさつまいも リンゴはふじ アメリカの砂漠にて 手軽に購入できる それだけでうれしい! じっくり焼いて 甘みは増しているけれど さらに はちみつをたっぷりかけて いただいた。 おいしいなぁ。 しばし...

さらに表示する